初のEO海域にして初めて敵潜水艦が出現する1-5ですが、雷巡・軽巡・駆逐艦・海防艦のレベリングに非常に適したマップとなっています。戦力としては軽視されがちですが、これらの艦種は遠征や後半海域、イベントなどで重要となってくるためしっかり育てておきたいところです。
S勝利旗艦MVPで旗艦の経験値は540exp、2~3戦可能なため1出撃で1000exp~1500exp程度獲得できるうえ疲労も溜まりにくいなど、まさにレベリングに最適な環境が整っています。
旗艦MVPをとり続けるよう編成できれば育成を兼ねつつキラ付けを行うこともできます。
目次
羅針盤
2戦目撤退を基軸とします。ここまでは1本道なのでどのような艦隊編成でもルートがそれることはありませんが、潜水艦に有効な単横陣を選択するためには4隻以上の艦娘が必要です。
敵の強さは司令部レベルによって変化しますが、特に司令部レベル39以下の場合は3マス目でも敵は雷撃戦まで攻撃してこないため、3戦した方が効率よく経験値を稼ぐことができます。
3戦目を行う場合はルートがそれないよう、編成を4隻とします。
編成例
おすすめ:育成艦1、駆逐艦3
育成艦の目安レベル:1以上
司令部レベル39以下で出現する初期形態は2戦目まで、司令部レベル79以下までの第二形態は1戦目の敵が非常に弱く設定されています。
さらに対潜戦闘はパラメータよりも装備の影響が圧倒的に大きいため、爆雷・ソナーなどの対潜装備さえ整っていればレベル1から育成することも十分可能です。
装備
育成艦はMVPをとるため爆雷・ソナーなどの対潜装備をガン積みしましょう。
随伴艦は1-1などで拾ってきたレベル1駆逐を初期装備で加えると良いでしょう。ただし対潜装備をつけなくても敵が弱すぎるためMVPをとってしまう場合があります。
育成艦が軽巡、雷巡の場合は駆逐艦よりも射程が長いため攻撃順が早く、MVPをとりやすいためより育成が簡単です。
陣形
敵艦隊は全て潜水艦のため対潜戦闘に最も向く単横陣がオススメです。
ドロップ
![]() |
![]() |
![]() |
駆逐艦・軽巡洋艦のドロップが中心ですが、水上機母艦の千歳・千代田、軽空母の鳳翔もドロップします。また、漣や朝潮型駆逐艦の大潮・満潮・荒潮など他では地味に手に入りにくい艦娘もドロップします。
3マス目まで進行する場合は低確率ですが伊168、伊58のドロップが、司令部レベル80以上の場合はさらに伊19のドロップも期待できます。
ソナーガン積み方法が知りたい
浜風さんのソナーのように☆+2にしたいけどできません
どうやれば☆+2になりますかね
☆+2にするには工作艦明石が必要です
明石を持っているのであれば工厰にマウスカーソルを当てて
いると徐々に改造?というのが出てくるのでそれをクリック
Android版の場合は工厰を長押しして改造?をタッチ
すればできますよ
長文しつれいしました
駆逐艦をレベリングしたいですが
対潜装備がありません。
どうしたら良いでしょうか?
開発レシピ【10/30/10/31】を回してみてください。
1-5-1で育成艦1の方がやりやすい
分かる。
適当にキラ付けしてれば疲労もかなり抑えられるし、たまに被弾するけど頻発するわけじゃないしバケツで何とか出来る。
回せるサイクルも早いですしねぇ
重巡のレベル上げにも適してますか?
それと、ここで艦娘のレベルはどれくらいまで上げれば良いですか?
重巡のレベリングは3-2-1のほうが向いてると思います
イチゴの最初のレベリングは五十鈴がいいですよ。
装備に関係なく開幕攻撃できるので司令部レベルが上がっても151レベリングができますよ
ボスマス以外、そして司令部レベル53での伊19のドロップ確認。
…なんでドロップしたんだろ。
もしかしたら全司令部レベルでも落ちるけど80以下だと確率は0.1%を切るんではないかと…
艦隊司令部のレベルが41の時、ボスマスで伊168をGETできました!
100隻目が初の潜水艦だったので、テンションが上がってましたW
今では駆逐艦のレベリングという名のお散歩コースになっております。
単艦かつ改造前でもAマス撤退すれば大抵S勝利でき、遠征やオリョクルで資材を稼げば、資材を全く減らさずに育成できる。
これは使える!と思って提督レベル70くらいから育成しまくった結果、駆逐3軽巡1を改二まで育成しただけで80Lv到達。(しかも3日)
80越えるとAマスでも先制雷撃をしてくるため使えなくなってしまう。
レベリングするならお早めに。
Lv80以上で19がドロップするのか!いいことを聞いたぜ
レベリング記事探してましたらここにたどり着きました。非常に助かってます。ちなみにですが、1-5レベリングだと何レベルくらいまで上げれるでしょうか?大体の目安でも結構です。
期待はずれの新人提督様
私が目安にしているのは最初の改造を終えるまでです。
1隻を集中的に育てるのであれば4-3リランカの方が効率が良いため、なるべく早くリランカに移行したいのですが、スロットが2つのままではリランカではほぼMVPが取れません。
なので最初の改造を終えてスロット数が3つになったらリランカでレベリングするようにしています。
わかりました参考にさせていただきます。