
2016年4月1日のメンテナンスにて実装された大潮の2段階目の改装。駆逐艦としては初となる改造に設計図を必要とする艦娘ですが、性能や持参装備は相応のものとなっています。改二艦としては改造レベルが低めなのも特徴です。
ステータス
| ステータス(初期値/最大値) | |||
|---|---|---|---|
| 耐久 | 31 | 火力 | 17 / 67 |
| 装甲 | — / 51 | 雷装 | 33 / 90 |
| 回避 | 47 / 90 | 対空 | 20 / 62 |
| 搭載 | 0 | 対潜 | 26 / 64 |
| 速力 | 高速 | 索敵 | 12 / 54 |
| 射程 | 短 | 運 | 17 / 69 |
| 最大消費量 | |||
| 燃料 | 15 | 弾薬 | 20 |
| 装備 | |||
| 12.7cm連装砲B型改二 | |||
| 61cm四連装(酸素)魚雷 | |||
| 大発動艇 | |||
| 装備不可 | |||
| 改造レベル | |||
| 大潮 → 大潮改(Lv20) → 大潮改二(Lv65+改装設計図) | |||
| 図鑑説明 | |||
|
朝潮型駆逐艦の2番艦、大潮です! 各戦線で活躍した後、あのガダルカナル島撤収作戦にも3回出動しました。 支えてみせます! |
|||
| 絵師 | コニシ | CV | 宮川若菜 |
艦これにおいて
設計図を要する改造を遂げたことで大きくパワーアップを遂げ、火力・雷装・索敵などの最大値が大きく上昇しました。
特筆すべきは持参装備として「大発動艇」を持ってきてくれることと、「大発動艇」「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」「特二式内火艇」が装備可能なこと。
他に大発動艇を持参する艦娘は現状では大型建造でしか手に入らないあきつ丸と、そこそこレアリティが高く改造レベルも75と高めな阿武隈改二のみ。場合によっては大潮改二の牧場による大発動艇の量産も視野に入ります。
性能は純粋な駆逐艦らしく火力・雷装が高く、火力は実装時点で夕立改二、綾波改二に次ぐ第3位。夜戦火力も157と夕立改二・島風改に次ぎ、綾波改二と並びます。
