
高速戦艦・金剛の改造後。全体的に能力値が上昇していますが、その分燃料・弾薬の消費量も多くなっています。この状態でも序盤・中盤の主力艦として大いに活躍してくれますが、現在は高い練度でさらなる改装が実装されています。
ステータス
| ステータス(初期値/最大値) | |||
|---|---|---|---|
| 耐久 | 75 | 火力 | — / 94 |
| 装甲 | — / 89 | 雷装 | 0 |
| 回避 | 35 / 69 | 対空 | — / 79 |
| 搭載 | 12 | 対潜 | 0 |
| 速力 | 高速 | 索敵 | 15 / 49 |
| 射程 | 長 | 運 | 12 / 69 |
| 最大消費量 | |||
| 燃料 | 90 | 弾薬 | 120 |
| 搭載 | 装備 | ||
| 3 | 41cm連装砲 | ||
| 3 | 15.5cm三連装副砲 | ||
| 3 | 12.7cm連装高角砲 | ||
| 3 | 未装備 | ||
| 改造レベル | |||
| 金剛 → 金剛改(Lv25) → 金剛改二(Lv75) | |||
| 図鑑説明 | |||
|
超弩級戦艦として建造技術導入を兼ねて英国ヴィッカース社で建造された、金剛デース! 太平洋戦域でも持前の高速力を活かして、大活躍デース! 期待してネ! |
|||
| 絵師 | コニシ | CV | 東山奈央 |
艦これにおいて
純粋に強化改造されて能力が全体的に上昇しています。金剛型は「改」の段階ではいずれもパラメータに差がなく、唯一異なる点は榛名の運が若干高く設定されている程度です。
長門型、大和型、海外戦艦は序盤・中盤での入手が難しく、比較的入手が容易な扶桑型・伊勢型は改造すると航空戦艦になることから、金剛型が主力戦艦となる提督が多いのではないでしょうか。
フィット砲は完全には検証されきっていないものの 35.6cm連装砲という説が有力です。しかし改造後の初期装備で持ってくるのは 41cm連装砲のためご注意を。
